2025年3月13日に(株)すかいらーくホールディングス【3197】から株主優待品の送付がありました。
その優待の紹介と、株価の動向、実際に使ってみた内容をレポートします。
優待の紹介
権利確定月 | 6月末日/12月末日 |
---|---|
単元株数 | 100株 |
株主様ご優待カード
100株以上 | 2,000円分 |
---|---|
300株以上 | 5,000円分 |
500株以上 | 8,000円分 |
1,000株以上 | 17,000円分 |
利用方法:税込価格より、額面の範囲で500円単位で割引。
2024年6月確定分の有効期限は2025年9月30日まで。
株主優待紹介ページ →【サイト】
※最新の優待内容、改廃状況はこちらを参照ください[Yahoo!ファイナンス]
すかいらーくホールディングスの優待の魅力とは?
すかいらーくホールディングスの株主優待は、外食好きにはたまらない実用的な特典。ガストやジョナサンなどの人気店舗で使える優待カードは、外食費を節約できるだけでなく、家族や友人との団らんの機会にも一役買います。特に高利回りで取得できれば、お得感はさらにアップ。インフレ対策や現物資産感覚の投資としても魅力を感じる優待です。
配当金の状況
2025年3月13日に1株7.0円の第14期末配当金の支払いがありました。
権利取得時の株価の動向
現在の株価
by 株価チャート「ストチャ」
権利取得前から前回の確定日までの間
前回の確定日である6月末日以降は8月に一時2,000円を割り込む場面もありましたが、その後は着実に2,000円台を形成していきました。権利確定日では2,369~2,394円での約定が可能でした。
*チャートをクリックで拡大
研究員の権利取得時
2017年9月に1,627円で取得しました。私の住む関東圏には多くの店舗があることと、当時は割安圏内でありましたので、長期保有を目的にホルダーとなりました。
飲食銘柄はかなり冷え込んでおりますが、アフターコロナの需要に期待したいものです。
実際に使ってみた
店舗での会計時にプリペイドカードとして使用できます。
前回
ランチのお弁当のおかずに便利と「から好し」の唐揚げのテイクアウトにつかわせていただきました。ふっくらジューシーの大粒の唐揚げは大変気に入っています。
今回
最寄りのガストで食事させていただきました。夢庵やしゃぶ葉など使える店舗が多いので、重宝しております。
以上です。今回の担当は室長でした。
記事をご覧いただきましてありがとうございました。
ここで皆様にお得なお知らせです。
葵法務事務所投資研究室が配信するメールマガジン
無料配信中です。ぜひご購読ください!