SFPホールディングス(3198)株主優待到着【2025年5月4日】

2025年5月4日にSFPホールディングス(株)【3198】から株主優待品の送付がありました。
その優待の紹介と、株価の動向、実際に使ってみた内容をレポートします。

優待の紹介

3198_SFPホールディングス株主優待

3198_SFPホールディングス株主優待

 

 

 

 

 

 

権利確定月2月末日・8月末日
単元株数100株

【食事券】

100株以上4,000円分
500株以上10,000円分
1,000株以上20,000円分
※自社店舗及び(株)ジョー・スマイル各店舗で利用可。
※(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの「株主様ご優待券」も利用可。

2023年11月30日まで有効。会計時に額面の額が値引かれます。 → 【店舗検索

※最新の優待内容、改廃状況はこちらを参照ください[Yahoo!ファイナンス]
🍤 SFPホールディングス(3198)の株主優待の魅力 磯丸水産や鳥良商店といった人気外食チェーンで使える食事券は、外食を楽しむ方にとっては“直接使えるお得感”が際立ちます。飲食代を節約できる上、優待券を活用して普段より少し贅沢な食事体験を味わえるのも魅力。優待利回りの面でも高水準で、実用性と満足感の両方を兼ね備えた“食の楽しみ”を届けてくれる株主優待です。

配当の状況

2025年5月2日に1株13.0円の第15期期末配当金の支払いがありました。

権利取得時の株価の動向

現在の株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

権利取得前から前回の確定日までの間

前回の確定日である8月末日以降は前半は2000円前後で揉み合っておりましたが、1月に入り確定日に向けて上昇トレンドを形成していきました。権利確定日では2,130~2,175円での約定が可能でした。

 

3198_SFPホールディングス チャート

3198_SFPホールディングス チャート

 

 

 

 

 

*チャートをクリックで拡大

研究員の権利取得時

2016年8月に1,430円で最小単位の100株を取得しました。

当時は2014年12月に上場したばかりの会社で、当時は24時間営業の居酒屋「磯丸水産」が大当たりで躍進しているところでした。

当時はガイアの夜明けなどの経済番組でピックアップされ、24時間いつでも海の家にいるようなリゾート感覚を満喫できる居酒屋として話題になり、主要駅はおろかベッドタウンの駅にも多く展開が進んでおりました。

半年に一回はいただける食事券と配当金を合わせた優待利回りが高水準で、長期ホルダーとなっております。

当研究室の忘年会、暑気払いの飲み会で活用させていただいております。

 

実際に使ってみた

SFPホールディングス株式会社(株式会社ジョー・スマイルおよび株式会社クルークダイニングも含む)が運営する店舗での会計時に提出することで額面分が差し引かれます。

今回

磯丸水産のランチで数回利用させていただきました。豪華な定食なので、毎回楽しみにしております。

 

前回

使用期限が迫る券から、出張の際のお昼のランチに使わせていただきました。

3198-SFP

3198-sfp

 

 

 

 

 

 

 

 

以上です。今回の担当は所長でした。

 


記事をご覧いただきましてありがとうございました。

ここで皆様にお得なお知らせです。

葵法務事務所投資研究室が配信するメールマガジン

株主優待クオカード優待利回りランキング

無料配信中です。ぜひご購読ください!