常磐興産(9675)株主優待到着【2023年6月8日】

2023年6月8日に常磐興産(株)【9675】から株主優待品の送付がありました。
その優待の紹介と、株価の動向、実際に使ってみた内容をレポートします。

優待の紹介

9675_常磐興産株主優待

9675_常磐興産株主優待

 

 

 

 

権利確定月3月末日・9月末日
単元株数100株
<3月末・9月末>
(A) 「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券
(B) 「ホテルハワイアンズ」・「ウイルポート」・「モノリスタワー」共通宿泊割引券
(C) 「スパリゾートハワイアンズ」・「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」共通飲食割引券
(D) 「スパリゾートハワイアンズ・ゴルフコース」施設利用割引券
100株以上(A)3枚 (B)1枚 (C)1枚 (D)1枚
500株以上(A)4枚 (B)2枚 (C)2枚 (D)2枚
1,000株以上(A)6枚 (B)4枚 (C)4枚 (D)4枚
10,000株以上(A)8枚 (B)5枚 (C)5枚 (D)5枚
それぞれ年2回発行
※(B)は、1枚につき1泊1室定員数まで利用可
(C)は1枚につき10%割引
(D)は1枚につき4名まで利用可※宿泊の場合は宿泊専用の無料送迎バス(首都圏等発着)も利用可
<3月末>
3年以上継続して500株以上保有
500株以上施設利用券 5,000円相当分
1,000株以上施設利用券 10,000円相当分
10,000株以上施設利用券 30,000円相当分
※スパリゾートハワイアンズおよびスパリゾートハワイアンズ・ゴルフコースで利用可
※宿泊の割引料金等の情報は、こちらを参照ください [常磐興産IR

※最新の優待内容、改廃状況はこちらを参照ください[Yahoo!ファイナンス]

配当の状況

中間配当金はありません。

権利取得時の株価の動向

現在の株価

by 株価チャート「ストチャ」

 

権利取得前から前回の確定日までの間

前回の確定日である9月末日以降は1,230円台からスタートし、11月に1,150円を割り込む場面もありましたが、その後は復調し、1,250円に乗せての着地sでした。権利確定日では1,253~1,283円での約定が可能でした。

9675_常磐興産 チャート

9675_常磐興産 チャート

 

 

 

 

 

 

*チャートをクリックで拡大

研究員の権利取得時

2020年5月に1,390円で取得しました。

関東近郊から常磐興産(株)が運営するスパリゾートハワイアンズまでは、宿泊者であれば無料でバスの送迎があり旅費がかからないことから、過去に2回ほど訪れておりました。ビュッフェの食事も新鮮で美味しく、運営会社である常磐興産(株)に好感が持てたことから、株主優待にあやかりたいと検討しておりました。

東日本大震災の時の急落の際に、取得しようと検討したものの、買いそびれてしまい、その後の株価は1,500円台を推移しておりました。

次のチャンスを待っていたところ先のコロナショックもあり、東日本大震災から復活した安心感もあって、ご縁をいただいたところです。

別荘替わりや打ち上げ旅行にも使えそうなので、長期にホールドしていきたいと思います。

実際に使ってみた

12月上旬/6月上旬に「株主ご優待券綴」が株式通信とともに送付あります。

今回

行けるタイミングで行こうと思った矢先、コロナの旅行者増や仕事が舞い込んだりとかでなかなか使えずじまいです。

以上です。今回の担当は室長でした。

 


記事をご覧いただきましてありがとうございました。

ここで皆様にお得なお知らせです。

葵法務事務所投資研究室が配信するメールマガジン

株主優待クオカード優待利回りランキング

無料配信中です。ぜひご購読ください!