行政書士葵法務事務所(流山市・松戸市・三郷市)
width=
  • ホーム
  • 業務のご案内
    • 会社設立・定款認証
    • 在留資格・帰化申請
    • 建設業許可
    • 産業廃棄物許可
    • 車庫証明・自動車関連
    • 遺言・相続手続き
  • 報酬・料金表
  • 事務所のご案内
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
行政書士葵法務事務所(流山市・松戸市・三郷市) > 車庫証明・自動車関連

車庫証明・自動車関連

自動車を売ったり買ったりする時などの手続や、運送業のように自動車を用いる営業を開始する際の手続は行政書士の業務です。

当事務所では、自動車関連の手続きにも力を入れております。

また、交通事故に関する相談や書類の作成なども行いますので、お気軽にご相談下さい。

当事務所が取り扱っている主な自動車に関連する手続き
自動車保管場所証明申請(車庫証明の申請と受取)
<平日、お仕事などで、お忙しいお客様の車庫証明の申請と受取を代行致します>
【流山警察署】
・流山市
【野田警察署】
・野田市
【吉川警察署】
・吉川市、三郷市、松伏町
【越谷警察署】
・越谷市

≪申請受取代行10,000円のご依頼の流れ≫

①、お客様の必要書類を弊所へ郵送(お客様)
↓
②、管轄警察署へ申請書の提出と受取(弊所)
③、手続きが終了致しましたら、弊所からお客様様へ
「車庫証明書」「保管場所標章」をレターパックライトにて送付致します。

≪お客様の必要書類≫
・押印済の自動車保管場所証明申請書、自認書(使用承諾書)、所在図・配置図一式
・免許証の写しor印鑑証明書
<自動車保管場所証明申請書作成上の注意点>
・お客様が自動車を買い換える場合に、現在駐車場を使用している自動車が御座いましたら、
自動車保管場所証明申請書下部の代替車登録番号の記入漏れにはご注意下さい。

≪申請書作成+申請受取17,000円のご依頼の流れ≫

①、お客様の必要書類と弊所の車庫証明申請代行依頼書を弊所へFAXor郵送(お客様)
②、申請書・保管場所の配置図・所在図の作成(弊所)
↓ お客様へ郵送
③、自認書(使用承諾書)の作成(お客様)
④、委任状・申請書に押印(お客様)
↓ 弊所へ郵送
⑤、管轄警察署へ申請書の提出と受取(弊所)
⑥、手続きが終了致しましたら、弊所からお客様様へ
「車庫証明書」「保管場所標章」をレターパックライトにて送付致します。
※自認書(使用承諾書)の作成は、お客様ご自身で作成して下さい。

≪お客様の必要書類≫
・車検証の写し
・免許証の写しor印鑑証明書
・車庫証明申請代行依頼書
・代替の場合は、旧自動車のナンバー・保管場所標章番号(新規は不要×)
※申請書、自認書(使用承諾書)、所在図・配置図、委任状は弊所でご用意致します。

軽自動車保管場所新規届出
回送運行(ディーラーナンバー)許可申請
移動販売飲食業許可申請
自動車登録申請
・新規・移転・変更・更正・抹消登録
・車検証再交付など

小型二輪車・軽二輪車各種届出手続 自動車分解整備事業の認証申請
貨物自動車運送事業許可申請
・一般貨物自動車運送事業
・特定貨物自動車運送事業
・貨物軽自動車運送事業

貨物運送取扱事業許可申請
・利用運送事業
・運送取次事業

一般旅客自動車運送事業免許・許可申請
・乗合バス(一般乗合旅客自動車運送事業)
・貸切バス(一般貸切旅客自動車運送事業)
・ハイヤー・タクシー(一般乗用旅客自動車運送事業)

上記のほか、特殊車両運行許可申請、自家用自動車有償貸渡許可申請(レンタカー・リース)、倉庫業許可申請(トランクルーム) なども取り扱っています。

ご不明な点などが御座いましたらお気軽にお問い合わせ下さい。

プロフィール

   代表 行政書士 橋川 幸喜

プロフィールの詳細

業務のご案内

  • 会社設立・定款認証
  • 在留資格・帰化申請
  • 建設業許可
  • 産業廃棄物許可
  • 車庫証明・自動車関連
  • 遺言・相続手続き

カテゴリー

  • カテゴリーなし

お問い合わせ

お問い合わせ

⇒お問い合わせ

〔 リ ン ク 〕


士業相互リンク
電子定款どっとこむ

事務所のご案内

行政書士葵法務事務所

〒270-0163
千葉県流山市南流山3丁目8-8
小林マンション301号

TEL:04-7159-5807
FAX:050-1435-0124

アーカイブ

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

Copyright© 2025 行政書士葵法務事務所(流山市・松戸市・三郷市). All rights reserved.

ページトップへ